今日はこれから京都へ。
アメリカ行き前、最後の合宿があるから。
当たり前だけど、自分の自転車をもっていきます。
当然新幹線の中にそのまま持って入る事はできません。
これも当たり前よねσ(^_^;)
というわけで、輪行バッグに自転車を詰め込みます。
輪行バックを持ってきて、広げて、自転車を横におく。
うん、なかなか手際がイイぞ(笑)
そしてこの瞬間いつも旅に出るんだとワクワクします!
このままだともちろん入りません、そりゃ長さが全然違うもんね^_^;
そこで、まず前輪を外して、
ひっくり返して、
ペダル、部品を外します。
ペダルを外すのが毎回ドキドキ。
ネジを回すのが反対なので、取り外す時にどっち側に回せば良いのか混乱する。慣れなのかもしれないけど、まだ慣れないな〜
で、後輪もそのまま外して(写真を撮り忘れました汗)、
輪行バッグにそっとしまう。
で、プチプチで巻く。
靴、外した部品、ウェアなどを一緒に入れて、
きっちりしまえば完成‼︎
行うたびに上手くなっていくのと
自転車を丁寧に扱うようになっている自分を誇りたくなるなぁ。
後は新幹線が混んでいないのを祈るだけ‼︎
もう一つ大きなミッションが今日あります。
それは大阪に寄って、自転車の部品・ウェアなどを購入すること。
ではそろそろいってきまーす!
0 件のコメント:
コメントを投稿